Web開発 WordPressのメディアをアップロードすると発生するエラーの解決方法 「サーバーの負荷が高いか十分なリソースがないため画像の後処理に失敗しました。もっと小さな画像をアップロードしてみてください。推奨する最大サイズは2500ピクセルです。」の解決策をメモしておきます。
プログラミング SCPコマンドでリモートサーバーからローカルにダウンロードする よくSCPコマンドを使用して、リモートサーバーからローカルにファイルをダウンロードするんですが、その度にコマンドを忘れてしまっているのでメモしておきます。
PC環境改善 VSCodeのNode Debugが不安定な話 メインエディタとしてVSCodeを利用しています。Node.jsをVSCode上でデバッグ実行しようとしたところ、すごく動作が不安定でした。そのあたりを適当にまとめます。
Web開発 floatプロパティによるレイアウト手法 ウェブ制作ではfloatとflexboxどちらを使っていますか?どちらでも同じことができます。最近、ウェブデザインを学んだばかりの方だとflexboxしか知らない人も多いのかなぁと思い、floatを紹介してみます。
Web開発 【px/%/em/rem/vw】ホームページ制作における今時のフォントサイズ指定 ホームページ制作のフォントサイズ指定では様々な単位を使います。 それぞれの使用シーンなどのイメージがなかなか浮かばないと思うので記事にしてみました。
ネットワーク pingコマンドが通らないときに確認すべきこと ネットワークを勉強していると機器同士をLANケーブルで繋いでいるはずなのにpingコマンドで通信ができないということがよくあります。その際に確認すべきポイントをまとめました。
カメラ・写真・映像 【8bit撮影】カメラの色域と色深度って? カメラでは、10bit撮影だったり、12bit撮影だったり、「〇bit撮影可能」という表記の仕方で性能を表現していますが、今回はそのお話です。
PC環境改善 WSLの小ネタ Windows 10でWSL(Windows Subsystem for Linux)を導入して使ってみたので困りごとの解決方法などを随時メモしていきます。WSLに入れたOSはUbuntuです。
Web開発 プログラミングにおける++と--の前置・後置について 私自身がインクリメント・デクリメント演算子の前置・後置について説明できなかったので、説明できるように勉強しました。 今回の言語はJavascriptです。
Node.jsのインストールから実行まで(Windows/Mac対応) Node.jsをWindowsとMacの両方にインストールして、アップデート → 実行 までやってみました。手順をメモしておきます。
Javaで標準入力 AtCoderの問題をJavaで解いてみようとしたところ、標準入力の使い方が分からなかったので調べました。 標準入力 Javaでは入力を受け取る際にはScannerにSystem.inを渡して使います。また、受け取るデータの型によっていくつかのメソッドを使い分けます。 単語の場合はnext() 整数の場合はnextInt() 文字列(1行)の場合はnextLine() 使用例1 以下は、標準入力から2つの数を与え、2つの数の積(掛け算)した結果が偶数(Even)か奇数(Odd)かを判定するプログラムです。 ABC086 A. Product public class ABC086_A_Product
Ghostを1.21から2.16へアップデートする 当ブログではブログシステムにGhostを使用しています。今回はghost1.21から2.16.4へアップデートしてみました。OSはUbuntuです。 アップデート前の準備として、記事のバックアップは取っておきましょう。 アップデート 初めに、Nodeをアップデートします。apt-getを使用します。 # パッケージ取得 $apt-get update # アップデート適用 $apt-get upgrade 続いて、ghost-cliのバージョンが古いとアップデートできないので、ghost-cliをアップデートします。 $npm update -g ghost-cli@latest ghost-cliがyarnを使うようになったので、yarnをインストールします。 $curl -sS
Javaの例外処理におけるthrowとthrowsの違い 例外処理はあまり触る機会が無く、throwとthrowsの違いを知らなかったのでメモしておきます。 throw throwは一番単純な例外処理の方法です。以下の例を見てください。 package jp.doghouse.java.test; class SampleException extends Exception { } public class ThrowSample { public static void main(String[] args) { ThrowsA a = new ThrowsA(); try { SampleException e