Excelの操作で迷ったことがあったので,解決方法をメモ。
1行ごとにセルに網掛けを行う方法
1行ごとにセルに網掛けを行う方法には以下の2つの方法がある。
状況に応じて使い分けると作業が捗りそう。
- 「テーブルとして書式設定」から設定する
- 「条件付き書式」から設定する
以下より,それぞれの方法について説明する。
「テーブルとして書式設定」から設定する
ウィンドウ上部のメニューから「テーブルとして書式設定」を選択し,セルにテーブルスタイルを割り当てる。この際に1行ごとに網掛けになっているテーブルスタイルを選択することで実現できる。
「条件付き書式」から設定する
ウィンドウ上部のメニューから「条件付き書式」を選択し,「新しいルール」を選択する。新しいウィンドウが開かれるので「数式を使用して、書式設定するセルを決定」を選択し,=MOD(ROW(),2)=0
という式を入力する。続いて,同ウィンドウ内の「書式」を選択し,「塗りつぶし」タブから網掛けの色を選択する。