iTerm2の概要やショートカットキーを覚えたので,メモしておく。
iTerm2とは
iTerm2はMac OS Xで動作するターミナルエミュレータである。Macに標準で搭載されているターミナルと比べて,以下の点が優れている。
- 画面分割できる
- ペースト履歴
- キーワード検索ですべてハイライトする機能がある
- 設定が細かくできる
以下より,ショートカットキーについてまとめる。
iTerm2のショートカットキー
ショートカットキー | 機能 |
Command + t | 新しいタブを開く |
Command + d | ウィンドウを縦分割 |
Command + Shift + d | ウィンドウを横分割 |
Command + [ | 分割した画面上の移動 |
Command + ] | 分割した画面上の移動 |
Command + Shift + + | 文字の拡大 |
Command + − | 文字の縮小 |
Command + Shift + h | ペースト履歴の表示 |
Command + Enter | 全画面表示とウィンドウ表示の切り替え |
iTermをフルスクリーンで起動させる
Preferences.. -> Profiles -> Windowを開き、
StyleでFullscreenを選択する。
iTermで新しいタブを開いたときにディレクトリを継続させる
Preferences.. -> Profiles -> Generalを開き、
Working DirectoryでReuse previous session’s directoryを選択する。
以上
参考
【図解】ゼロから始めるモダンなコマンドライン環境作り #iTerm2 #tmux #zsh|CodeIQ MAGAZINE