tmuxを使い始めたので,導入方法や使い方をメモしておく。
今回は最低限必要な概念や操作だけを覚えた。
tmuxとは
tmuxは端末を多重化することができるソフトウェアである。1つのスクリーンから複数の端末を作成,アクセス,制御することを可能にする。
tmuxを使っていれば,例えば,何かのビルド中やDBを設定している最中にsshが切れても安全である。もし使っていない場合,sshが切れるとプロセスがkillされ,最悪の場合,処理が中途半端な状態になり,環境を壊してしまう恐れがある。
tmuxのインストール
今回はhomebrewを使用してインストールを行った。homebrewがインストールされた状態で,以下のコマンドをターミナルから入力する。
brew install tmux
tmuxの使い方
tmuxの基本的な使い方は以下となる。
基本的に,tmuxコマンドでtmuxを起動しておくだけで端末を多重化することができる。
tmux
アタッチを行うことで前回デタッチした状態から作業を再開することが出来る。
tmux
tmux a
tmux attach
デタッチを行うことで作業を中断することが出来る。また,sshが切れた際には自動的にデタッチが行われる。
tmux detach
新しくtmux内でタブを増やすことも出来る。
tmux new-window
tmux内でのタブの移動
tmux next-window
tmux previous-window
tmuxセッションの確認
tmux ls
tmuxセッションの終了
該当するtmuxセッションにてexitコマンドを実行することで,tmuxセッションを終了することが出来るが,全てのセッションを終了したい場合は以下のコマンドで行うことが出来る。
tmux kill-server
tmuxのショートカットキー
tmuxでは,上記で挙げた操作にショートカットキーが用意されているので,こちらを覚えると作業が捗る。
キー | 動作 |
---|---|
Ctrl-b + d | セッションのデタッチ |
Ctrl-b + c | 新しくtmux内でタブを増やす |
Ctrl-b + w | tmux内のタブを選択移動 |
Ctrl-b + n | tmux内のタブを順移動 |
Ctrl-b + p | tmux内のタブを逆順移動 |
参考
@paselaからのアドバイス
tmuxを使い始めたので基本的な機能の使い方とかを整理してみた – 完熟トマト
デザイナーのための tmux 超入門
Macにtmuxを導入する – Qiita